KEMBAR78
Numpy scipy matplotlibの紹介 | PDF
matplotlib, Numpy,

Sympyの軽い紹介
安川 達朗
お前誰
安川 達朗
旭川高専 専攻科2年(大学4年相当)
staff @: CTF勉強会,Coder Dojo Asahikawa, ゆ
るい勉強会
volunteer @: 通訳
来年から:NAIST(奈良先端…)
宣伝
Pythonで作るwebアプリケーション by Flask

日時:11月10日 13時∼17時
ハンズオン!
Numpy, Sympy,
matplotlibの軽い紹介
Numpyの軽い紹介
特徴
行列計算などを簡単にできる
複素数計算などもできる
複雑な計算(例えば,フーリエ変換)

はScipy を使う
Sympyの軽い紹介
Symbolic algebra in
Python
特徴
文字式で計算ができる
ほぼ全ての計算もサポート
Matplotlibの軽い紹介
特徴
科学的な2D・3Dのグラフが書きやすい
テキストではLatexをサポート
全ての要素を自由に変更可.解像度も
高品質で画像を出力可.
PNG, PDF, SVG, EPS.をサポート
特徴
2

d y
dx2

= 4x + 3

frac{d^2y}{dx^2}=4x+3
lim

f (x+ x) f (x)
x!0
x+ x x

lim_{Delta xrightarrow 0}frac{f(x+Delta x)-f(x)}{x+Delta x-x}
特徴
科学的な2D・3Dのグラフが書きやすい
テキストではLatexをサポート
全ての要素を自由に変更可.解像度も
高品質で画像を出力可.
PNG, PDF, SVG, EPS.をサポート
簡単な使い方説明
まとめ
numpyは行列計算などの

数理計算が簡単に出来る
Sympyは文字式でも計算ができる.
matplotlibは簡単にグラフ作成ができる
twitter:
@SushiYasukawa
参考文献:
https://github.com/jrjohansson/scientificpython-lectures
詳細はブログにまとめてお
きます.(一ヶ月以内に)
blog: 

http://samurait.hatenablog.com/

Numpy scipy matplotlibの紹介